Home

10/12(土)~【東京】コミュニティファシリテータートレーニングプログラム・グループファシリテーション基本コース(CFTP/GB)第1期(満員御礼・キャンセル待ち)

【東京】コミュニティファシリテータートレーニングプログラム・グループファシリテーション基本コース(CFTP/GB)第1期

※本講座はおかげさまで定員に達しました。申し込まれる方はキャンセル待ちとなります。


【日時】第1回・2013年10月12日(土)~14日(月・祝):合宿
     第2回・11月17日(日)
     第3回・12月15日(日)
     第4回・2014年1月19日(日)
     第5回・2月9日(日)
     第6回・3月1日(土)2日(日):合宿



【葛藤を力に変えるコミュニティファシリテーターをめざすあなたへ】

みなさんはどうにもなりそうもない問題に直面したとき、どうしていますか。
どうしていいかわからず途方に暮れて問題を遠ざけてしまいますか。
ネガティブに考えても仕方ないので他のことを考えてポジティブにいようとしますか。
何とかするために問題を作り出している相手とどこまでも戦いますか。
戦いに疲れ果て、あきらめや絶望に打ちひしがれてしまいますか。

コミュニティファシリテーターは、上のすべての面を大切にしながら、これらにはないアプローチで困難な問題に関わり、事態を変えていく専門家です。コミュニティファシリテーターは、社会問題や人間関係のこじれなどさまざまな問題が生み出す分断や葛藤から、個人が力を取り戻したり、人と人とがつながりなおしたりできるように関わっていくのです。

とりわけ2011年の東日本大震災以降、社会の価値観が非常に多様になってきていると同時に、その衝突が激化し、分断が深まる場面がますます増えています。国・地域・コミュニティにおいても、組織(企業や行政)においても、家族においても、多様な価値観の衝突による分断や葛藤が起きており、コミュニティファシリテーターの必要性も高まっています。

そこで、あらゆる困難な状況でも対応していけるコミュニティファシリテーターを早く輩出したい、コミュニティファシリテーターとして共に活動する仲間を増やしたい、
そういった想いからコミュニティファシリテータートレーニングプログラム(CFTP)をいよいよ始動します。

CFTPでは、旧認定プログラムから認定試験を切り離し、トレーニングプログラムを参加者の個性に応じられるように、より発展させました。
また、個人ファシリテーション(相手・自分)、人間関係ファシリテーション(第三者・当事者)、グループファシリテーション(基本・応用実践)と、場面や状況に応じてコースを分けることで、参加者が力点を置きたい状況でコースを選べるようになりました。

今回は、CFTPグループファシリテーション基本コース開催のお知らせとなります。


【CFTPグループファシリテーション基本コースの特徴】

コミュニティファシリテーションでは、
・誰かをどう元気にできるか、
・自分をどうイキイキ生きるか、
・人間関係をいかに円滑なものにするか、
・組織・集団にどう関わるか、

こういった、さまざまな場面・状況を超えて
人間や社会、世界をどのようにとらえるかというベースの考え方から、
個人やグループをどのように見るかという視点、
そしてそこに不可欠な基本的なテクニックやスキルを
ひとつのアプローチとして体系的にまとめています。

このアプローチを『DSC(深いコミュニティ感覚に基づく)アプローチ
(Approach Based on a Deep Sense of Community)』と言います。
しかし、DSCアプローチは教えられる面と教えられない面があります。
最終的には、DSCアプローチは体現・体得されるものです。
コミュニティファシリテータートレーニングプログラム(CFTP)は、
まさにDSCアプローチを体得していくためのトレーニングの場なのです。

自分でその技を体得したい、
互いに技を磨き合いたい、
そういった方々のための場なのです。

今回、グループファシリテーションに特化したコースとして、
CFTPグループファシリテーション基本コース第1期生を募集することになりました。

組織・コミュニティ・グループに関わる際の
基本となる考え方・視点に基づいて、
・在り方:すべてを歓迎する態度(エルダーシップ)の体現
・感じる力:自分を通じて現れようとするものをとらえる力
・観る力:状況や人を通じて現れてくるものをとらえる力
・構造化する力:さまざまな情報から『構造(全体の地図的な仮説)』を生み出し刷新する力
を体得していくコースとなります。

CF道場はこれまで基本的に単発開催でしたが、
トレーニングプログラムでは、
メンバーを固定した連続プログラムにすることで、
より密度の濃い内容を目指したかったことと、
そのグループの中で起こってくる関係性などにも
リアルタイムで取り組みながら進むことで、
より本格的なトレーニングとしたいという想いから、
今回のトレーニングプログラムの開催に至りました。

なお単発での体験クラスは、別途「オープンクラス」として開催していく予定です。


★CFTP/GB体験オープンクラスについて
8/31(土)開催
http://comfaci.com/08/20130831/
9/14(日)開催
http://comfaci.com/08/20130914/


ここでは必要なテクニックは自ら体得する、
そういった心持の方をお待ちしております。

★旧認定プログラム修了生からのメッセージ
http://comfaci.com/27/201308/



■対象
・コミュニティファシリテーション道場・オープンクラス入門編参加者
・コミュニティファシリテーション関連セミナー参加者
*初めての方はご遠慮ください。前提となる基本的な考え方などのレクチャーの時間はありません。
*初めての方で受講をご希望される方は、8/31(土)・9/14(土)開催『道場入門編』へ必ずご参加ください。
*体験してみたい方には、8/31(土)・9/14(土)開催『オープンクラス』参加をおすすめします。ご検討ください。

■CFTPグループファシリテーションコース概要

【日程】
第1回・2013年10月12日(土)~14日(月・祝):合宿
第2回・11月17日(日)
第3回・12月15日(日)
第4回・2014年1月19日(日)
第5回・2月9日(日)
第6回・3月1日(土)2日(日):合宿

※フル参加(皆勤)を前提にお申し込みください。第1回から第6回まででひとつの『場』となっております。場全体を支えるファシリテーターの学びとして、参加者でありながら参加する時点から、ファシリテーターとしてこのトレーニングの場全体を支える姿勢をもって参加していただくという意図があります。学びの過程で起こってくることを大切にして最後まで『場』に取り組むことが、ファシリテーターとしてのトレーニングの第一歩と考えているからです。お申し込み時点ですでにお仕事などの都合でどうしても難しい日がある場合は ご相談ください。相談の上、どうしても難しいと判断した場合、次期コースに参加いただく形になることもありますので、ご了承ください。

【主な内容】
・観る力・感じる力・構造化する力を養う基本練習
・自分の『あり方』・エルダーシップについての気づきと学び
・その他・特殊状況(紛争・対立)への介入・予兆の察知など

【定員】12名(最少催行人数7名)

※本講座はおかげさまで定員に達しました。申し込まれる方はキャンセル待ちとなります。


【参加費】
第一期締切(9/2)までに申し込まれた方:128,000円
第二期締切(9/16)までに申し込まれた方:133,000円
最終締切(9/25)までに申し込まれ方:138,000円

*同時に会員に申し込まれた方には、分割払いやお得な特典があります。

【入会特典】
本プログラムへのお申し込みと同時に、会員に申し込まれた方には、
初年度の年会費(通常30,000円のところ)10,000円で、本プログラム参加費分割支払可、
その他講座・ワークショップ年1回無料参加可・会員限定企画参加などの各種特典が
受けられます。ぜひ、この機会に入会をお願いいたします。

*分割払い(全7回払い)
①128,000円の場合。1回10,000円、2~6回各20,000円、7回18,000円
②133,000円の場合。1回15,000円、2~6回各20,000円、7回18,000円
③138,000円の場合。1~6回各20,000円、7回18,000円

【参加費に含まれるもの】
・全6回・9日開催
・個人セッション2回
・月1回振り返りスカイプ
・ピアグループセッション1回
*1回ずつの申込は受け付けておりません
*合宿の食費・宿泊費・交通費は含まれておりません
*個人セッションは基本的に木曜日・目黒での開催となります。それ以外では会場使用料が別途かかります。
*初回時にまとめてお支払いをお願いします。(※会員の方は分割払いも可能です。)

【会場】随時・都内各地

【お申込・お問い合わせ】
http://comfaci.com/mail/apply/

■ファシリテーター
廣水乃生(ひろみず・のりお)

米国プロセスワーク研究所大学院で組織の活性化と対立状況への介入について3年間専門的なトレーニングを受け、コミュニティファシリテーション研究所を設立。

現在は日本各地で、「世界平和は自分の平和と身近な人の平和から」を合言葉にさまざまな組織・企業の合意形成プロセスや研修、さまざまな葛藤状況の話し合いの進行(ファシリテーター)をしている。

※「ストリートファシリテーション」と称し、街中でもめている人に介入したりするほどおせっかいに見える、自称「グループおたく」、「人懐っこいのら犬」、「さすらいのファシリテーター」
Tags »

Trackback: Trackback-URL | Comments Feed: RSS 2.0
Category: 公開講座・ワークショップ

Responses are currently closed, but you can
Trackback the post from your own site.