Home

11/1(日)茨城・オープンフォーラム in 友部

オープンフォーラム in 友部
〜理想の街ってどんな街?〜

2009年11月1日(日)10:00-16:30
 茨城・JR常磐線友部駅・笠間市立友部図書館視聴覚室


オープンフォーラムとは??

オープンフォーラムとは、あるテーマについてさまざまな立場の人が顔を合わせ、互いの声を実際に聴き合い共感を探しながら、それぞれの立場からできることに気づいていくための「対話の場」です。

私たちが直面しているさまざまな問題は、「良い・悪い」などと簡単に答えがだせる単純なものではありません。こちらの立場からは「良い」と思っても、あちらの立場から考えた場合「悪い」ことがあります。いろんな立場からひとつの問題をみたとき、いろいろな判断や思いが生まれます。それは全て正しく、何が間違っているというわけではありません。複雑な要素が絡み合ってさまざまな問題があるのです。

通常、何かの賛成派と反対派はなかなか同じテーブルに着くことがありません。また、ひとつのテーブルに着いたとしても自分たちの正当性を主張することに意識が向き、なかなか他の立場の声に耳を傾けられません。

オープンフォーラムは立場を超えて、問題の多様な側面に気づき、全体像を把握しながら異なる立場の人同士が共同していくための気づきを促す場です。

【特徴】

論理的な思考だけでなく、場で起きてくるアクシデントや身体の感覚なども、全体性の一部として大切にしながら対話を進めていきます。それは「私たちの存在そのものが、必ずしも論理的な思考だけで生きているわけではない」という考えに基づいています。あらゆるプロセスを通して参加者が、立場を超えて共有できる想いや願いを見つけていくことを目指しています。ご了承ください。



テーマ:「理想の街ってどんな街?」

今回のテーマは、「理想の街ってどんな街?」。 「理想の街」と一言で言っても、みなさん、どんなことが頭に浮かぶでしょうか?

家族や愛する人が笑顔で暮らす街
経済活動が活発で、人がにぎわう街
緑に溢れ、豊かな水資源に恵まれ、空気がきれいな街
公園や人が交流できる場所や機会が十分あり、人と人とのつながりがある街
ブランド専門店や安心安全な食品店、グルメなレストランなどが充実した街
教育・医療・福祉の負担が少なく、サービスも充実している街v 行政も住民も環境に配慮してゴミの処理の仕方やエネルギーの使い方・供給の仕方などに積極的である街
大きな道路ばかりでなく、自転車用道路や路面電車など多様な交通手段がある街・・・、

街で暮らすことにはいろんな側面があり、 その中であまり気がつくことなく さまざまな感覚を味わっているのかもしれません。 「理想の街」について語ることで 快適さや不便さなどに気づくきっかけとなるでしょう。

また、いろんな立場の方々の話に耳を傾けてみることで、 新しい視点を得たり、これまで見えなかったものが見えてくるでしょう。 誰かにとっての問題が誰かにとっての解決の材料になるかもしれません。


フォーラムの流れ

  • 自己紹介と出会いのレクリエーション
  • 小グループでの語り合い
  •  全体での分かち合いとディスカッション(ロールプレイなどもします!)
  • 感想の分かち合い
  • (情報交換ネットワーキング)
※昼食休憩があります。

この「理想の街」というテーマは、 暮らしのさまざまな場面につながるテーマではないかと想像します。 そしてそれは私たちが暮らす社会に横たわるテーマの多様な側面をあぶり出すでしょう。

今回のオープンフォーラムでは、 いろんな立場から見えてくる「理想の街」についての想いを 互いに聴き合いながら対話していきます。

具体的には、テーマにまつわる、参加された方々の状況や想いなどを入り口にして、 話し合いを始めていきます。


その他

  • このオープンフォーラムは、論理的な思考だけでなく、場で起きてくるアクシデントや身体の感覚なども、全体性の一部として大切にいたします。なぜなら私たちの存在そのものが、必ずしも論理的な思考だけで生きているわけではないからです。そのプロセスを通して参加者が、立場を超えて共有できる想いや願いを見つけていくことを目指しています。ご了承ください。
  • 小さなお子さんを連れての参加も歓迎いたします。すべてを取り込む形で私たちの社会はあるからです。
  • 昼食はご用意いただくか、食べに出るか、買いに出ていただきます。お店の案内はします。
  • 紹介したい情報がありましたら、遠慮なくお持ちください。チラシ・パンフレットなどを置くテーブルも用意します。また情報交換の時間もありますので、ネットワーキングに活用してください。


開催日時

2009年 11月1日(日)   10:00-16:30

参加費

無料

会場

茨城・JR常磐線友部駅・笠間市立友部図書館視聴覚室
【地図】http://www.lib.tomobe.ibaraki.jp/

進行(ファシリテーター)

廣水 乃生

定員

30名

申込み・問合せ

お申し込みはコチラのフォーム(http://comfaci.com/mail/apply/)からお申し込み下さい。

※ 二日以内(土日祝祭日を除く)に申込み受付完了のメールをお届けします。 受付完了のメールが迷惑メールとして処理されている場合がありますので、 受付完了メールが届かない場合は、削除済みフォルダや迷惑メールフォルダなども 確認してください。それでも届かない場合は、お手数ですが再度お申し込み下さい。
※ お申し込み後のキャンセルは、1日前までにお願いします。


ファシリテータープロフィール

☆廣水乃生(ひろみずのりお)
コミュニティファシリテーション研究所代表
東京学芸大学大学院教育学研究科修了
米国プロセスワーク研究所・葛藤解決・組織変革ファシリテーションマスタ ーコース修了
国連ESD認証プログラム・エコビレッジデザイン教育講師 世界観担当

自他共に認める「グループおたく」。
そのグループへのこだわりは並大抵ではなく、いろんなグループの会合などに顔を出したり、街中のアクシデントへの介入までする、通りすがりのファシリテーターとしてさまざまな「場」や「状況」に関わるこ とを趣味としている。
もともと理系で合理的な考えもしながらも、同時に柔軟で、むずかしい状況に対応するときのとらわれのなさは常人離れしていると言われている。

Tags »

Trackback: Trackback-URL | Comments Feed: RSS 2.0
Category: 公開講座・ワークショップ

Responses are currently closed, but you can
Trackback the post from your own site.