Home

6/18(水)【大阪】コミュニティ・ファシリテーション道場入門編

コミュニティ・ファシリテーション道場入門編

【日 時】2014年6月18日(水) 19:00~22:00
【参加費】 3,000円
【会 場】コミュニティファシリテーション研究所 大阪実験室(元navel cafe)

「ファシリテーター」と一言で言っても
ワークショップ、会議、紛争解決、合意形成など
「ファシリテート」のスキルが必要とされるのは、実に様々な場面があります。
それぞれの分野に具体的なテクニックやスキルがあって
それを教えてくれることで「引き出し」を増やしてくれるような講座や書籍はたくさんあります。

しかし、日頃「ファシリテーター」役を担うことが多い方、
また、日頃「ファシリテーター」役でない方、こんなことを感じたことはありませんか?

「この引き出し(テクニック)は、どのタイミングでどう使えばいいの?」

テクニックやスキルも勿論大事ですが、
立場や状況が変化する中、適切なタイミングで、適切な使い方をすることが重要です。
タイミングを間違えれば、
場がしらけてしまったり、流れを止めてしまったり、相手を怒らせてしまったり、
なんて危険性も孕んでいます。

今回は具体的なファシリテーションのテクニックを学ぶというよりも、
「そもそもファシリテーションって?」という基本のところを
「考え方」や「ものの見方」にスポットを当てて学ぶ入門講座です。

【日時】
2014年6月18日(水)19:00~22:00

【ファシリテーター】
廣水乃生(ひろみず・のりお)
米国プロセスワーク研究所大学院で組織の活性化と対立状況への介入について3年間専門的なトレーニングを受け、コミュニティファシリテーション研究所を設立。現在は日本各地で、「世界平和は自分の平和と身近な人の平和から」を合言葉にさまざまな組織・企業の合意形成プロセスや研修、さまざまな葛藤状況の話し合いの進行(ファシリテーター)をしている。「ストリートファシリテーション」と称し、街中でもめている人に介入したりするほどおせっかいに見える、自称「グループおたく」、「さすらいのファシリテーター」

【対象】
・会議やワークショップなどでファシリテーターをしている/したい方
・組織、集団に関わる仕事の方
・カウンセラー、ヘルパー、ケースワーカー、看護士、各種相談員などの方
・組織や手段に関する新しい視点が必要な方

【内容】
・ファシリテーションとは
・なぜ今ファシリテーションか
・さまざまな立場の声が影響し合う場『コミュニティ』
・コミュニティファシリテーション介入の6形態
・コミュニティファシリテーショントレーニングの全体的枠組み

【定員】
12 名

【参加費】
3,000 円

■お申込・お問い合わせ
http://comfaci.com/mail/apply/

【会場】
コミュニティファシリテーション研究所 大阪実験室 (元navel cafe)

大阪市淀川区三津屋北1-28-16
阪急神戸線「神崎川」駅より徒歩3分

Tags »

Trackback: Trackback-URL | Comments Feed: RSS 2.0
Category: 公開講座・ワークショップ

Responses are currently closed, but you can
Trackback the post from your own site.