Home

10/17(土)東京・リアルコミュニケーション体験セミナー「ただしゃべることの豊かさ」

リアルコミュニケーション体験セミナー
ただしゃべることの豊かさ その可能性の探求
~ 深めるおしゃべりのコツ が 見えてくる ~

2009年10月17日(日)13:00~19:00 東京都・東京駅周辺


講座概要

「○○ワーク」と呼ばれる対話を通じて コミュニケーション方法を学んだり、 自分の内面、自分の無意識、を浮かび上がらせたり 気付きを得たりする、 そんな「ワーク」が沢山あります。

ひとつ疑問が浮かび上がってきませんか?

「それを日常でできないの?」

「○○ワーク」と呼ばれるものは 通常「ファシリテーター」が付き添って いろんな対話を展開し、気付きをもたらしてくれます。

でも自分自身が「参加者」で 尚かつ「ファシリテーター」だったら。

日常の「おしゃべり」でさえも深い対話になってしまいます。

日常の会話で、自分や仲間の可能性をどんどん引き出す  深めるおしゃべりのコツ つかんでみませんか? 職人セラピスト「ふたこわたる氏」  そして、達人ファシリテーター「ひろみずのりお氏」と共に学びます。


セミナーの内容

第1部
『ふたこ VS ノリ』のおしゃべり対決。 プロのファシリテーターとプロのセラピストのおしゃべりを観察します。 二人とも他人の話を引き出すプロです。 そのプロの「話し方」を観察して、何がおしゃべりを元気にするのか 一緒に考えてみましょう。

第2部
第1部の観察を皆で検証します。 そして、「ふたこ&ノリ」の中でどういう事がおこっていたか、 どのような視点や理論でおしゃべりを進めていたか、 スーパーバイズとレクチャーを行います。

第3部
第2部の気づきや学びを基に 参加者グループで実際に『深めるおしゃべり』に挑戦します!

第4部
「ふたこ&ノリ」の視点から第3部のおしゃべりを分析し、 今後にどう活かしていくのか、を話し合います。  



開催日時

2009年10月17日(土)    13:00-19:00

参加費

新時代の対話トライアル価格 18,000円 
● 割 引:早割り・9月30日までのお申込で1000円引き 
 紹介割・お一人紹介につき 紹介した方も紹介された方も各々1000円引き 

会場

東京都内(中央区/申込み時に詳細をお知らせします )

講師

廣水 乃生 ・ 二子 渉 (プロフィールは下記)

定員

30名

申込み・問合せ

お申し込みはコチラのフォーム(http://comfaci.com/mail/apply/)に
『■ 参加希望の日にちと講座名 (必須)』には
『 10/17 リアルコミュニケーション  』をコピーペーストして
必要事項をご記入のうえお申し込み下さい。

※ 二日以内(土日祝祭日を除く)に申込み受付完了のメールをお届けします。 受付完了のメールが迷惑メールとして処理されている場合がありますので、 受付完了メールが届かない場合は、削除済みフォルダや迷惑メールフォルダなども 確認してください。それでも届かない場合は、お手数ですが再度お申し込み下さい。
※ お申し込み後のキャンセルは、1日前までにお願いします。

講師プロフィール

☆廣水乃生(ひろみずのりお)
コミュニティファシリテーション研究所代表
東京学芸大学大学院教育学研究科修了
米国プロセスワーク研究所・葛藤解決・組織変革ファシリテーションマスタ ーコース修了
国連ESD認証プログラム・エコビレッジデザイン教育講師 世界観担当

自他共に認める「グループおたく」。
そのグループへのこだわりは並大抵ではなく、いろんなグループの会合などに顔を出したり、街中のアクシデントへの介入までする、通りすがりのファシリテーターとしてさまざまな「場」や「状況」に関わるこ とを趣味としている。
もともと理系で合理的な考えもしながらも、同時に柔軟で、むずかしい状況に対応するときのとらわれのなさは常人離れしていると言われている。

☆二子 渉(ふたこわたる)
・東京工業大学大学院総合理工学研究科修了 工学博士
・銀座メディカルクリニック カウンセラー
元々は太陽電池の研究を行う理系の研究者だったが、その後、カウンセラーに転身。
米国プロセスワーク研究所ディプロマプログラム後期過程を中退 。

・日本プロセスワーク協会 理事
・「風使いの小屋」主宰
プロセスワークをはじめ、様々な心理相談・教育に応じるほかネイティブ アメリカンの 文化を伝えるワークショップなども行っており、日本の各地をはじめニューヨ ークでも活動。
多彩な活動に共通する願いは、地球上での時間を最大限に豊かに生きるサポート。

・ウェブサイト「風使いの小屋」
http://www.geocities.jp/processworkwf/

Tags »

Trackback: Trackback-URL | Comments Feed: RSS 2.0
Category: 公開講座・ワークショップ

Responses are currently closed, but you can
Trackback the post from your own site.