Home

研究所の取り組み

今なぜ、コミュニティ・ファシリテーションか?

多様で複雑なこの時代、解決不可能にも見える問題が次から次へと現れる中、私たちは、いかに持続可能な選択と行動ができるのでしょうか?

コミュニティファシリテーション研究所は、そういった問題に取り組むために次の2つの課題に焦点を当て、活動を進めています。

  1. 解決不可能に見える問題に取り組む『チーム』をいかに作り、運営するか。
  2. 信念や価値観の異なる者どうしの対立・衝突にいかに取り組むか。

これら2つの課題が、もはや避けられない人類の最優先の命題と認識しています。

研究所の取り組み

1.解決不可能に見える問題に取り組む『チーム』をいかに作り、運営するか

1においては、「解決不可能に見える問題に取り組む『チーム』とはどのようなものであるか」、「現実レベルでどのように運営されるのか」という課題から、「今、存在する組織・グループ・コミュニティそのものがそういった『チーム』に変容するにはどういった方法が可能か」という課題までを含め、実践と検証を繰り返しています。

2.信念や価値観の異なる者どうしの対立・衝突にいかに取り組むか。

2においては、長期的に場を共有する組織・グループ・コミュニティに必ず存在する「もめごと」(対立・衝突)に取り組む視点や手法を明確にすると共に、そういったことに取り組めるコミュニティ・ファシリテーターの養成のためにプログラム開発を行っています。「組織・グループ・コミュニティをいかに活性化するか、いかに持続可能にするか」というテーマに関心のあるみなさんに、こういった実践調査からわかってきたことを踏まえコミュニティ・ファシリテーションの視点や手法、実践例などをわかりやすく提供するために、講座・ワークショップ・講演活動なども開催しております。講座・ワークショップ情報

さまざまな場で、コミュニティ・ファシリテーションの視点や手法をもった人の存在が求められています。私たちは、あらゆる意見に耳を傾け、上記の2つの課題に取り組み続けます。私たちの姿勢に共感いただける方も、いただけなかった方も、気軽にご連絡ください。あらゆる意見を歓迎いたします。



Trackback: Trackback-URL |  Author: admin

Responses are currently closed, but you can
Trackback the post from your own site.