Home

11/29(火)【大阪】~心と身体の声を聴く~ ディープリスニングの夕べ(霜月)

【大阪】~心と身体の声を聴く~ディープリスニングの夕べ(霜月)

【日 時】2016年11月29日(火)19:00~22:00(18:45開場)
【参加費】スライディングスケール(2,000円を目途にお気持ちに沿う額をお渡しください)
【会 場】コミュニティファシリテーション研究所 大阪実験室

*このプログラムは、下記サイトより別途お申込をお願いします。
  講座申し込みフォーム


===========================
~心と身体の声を聴く~ディープリスニングの夕べ(霜月)
===========================

こちらは、CFIスタッフ主催プログラムです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

忙しく働く”思考”を少し鎮めてみると
自分の、そして相手の大切にしている声が聴こえてくるかもしれません。

ディープリスニングの夕べは、
簡単なヨガやボディワークと、対話をとおして
自分と相手の声を聴きほどいていく時間です。

ボディワークは初めはなかなかとっつきにくい人もいるかもしれません。
わたしもそうでしたが、ボディワークはだんだんコツをつかんでいくと(恥ずかしがらず、考えすぎず、ちょっと適当になると)、スローダウンしながらも集中した意識状態をつくりだせるように思っています。

焚き火をみつめていると、少しぼぉっとしつつ、おだやかで、かつ集中した感覚になるのですが、そんな感じに似ているかもしれません。

(実際の焚き火のディープリスニングは、いつかできたらいいなあと思っています。どこかでやりませんか?)

ぼんやりした意識を、身体に向けて
揺れたいように揺れ、歩きたい方向に歩いてみる。

そうしながら少しずつ身体に眠っている智慧に耳を傾け、
大切な価値観につながることを試みる自分のディープリスニングと、

相手の言葉だけでなく、その語る様子や、言葉の背後にあるもの、さらには聴いている自分自身の反応にも意識を向けていく。本人も気づいていない、まだ言葉にならないようなエッセンスをたどる相手のディープリスニング。

まず自分の声を聴く。そして相手の声を聴く。
この順番がいいのではないかと思っています。


自分のディープリスニングは、プロセスワークの創始者であるアーニー&エイミー・ミンデル夫妻によるボディワークを元に、思考する頭をスローダウンさせて、身体の声を聴き、それにこたえながら、自分自身の最も深いところにある“質”、大切にしている価値観の源にあるエネルギーに触れていきます。


相手のディープリスニングでは、まるで小説を読んでいるかのように、語っている人の世界のなかに入っていって、一緒に笑ったり、怒ったりしながら、その人の語りにひたります。


語り、聴き、それを共にふりかえる、という二重のプロセスを重ねることで、少しずつ互いの関係性を深めながら、聴きほどいていくような時間です。


身体感覚にフォーカスする手だてとしては、“自己の探究”の道具といわれるYogaを取り入れ、簡単なポーズや呼吸法、短い瞑想によって、不必要な緊張や、滞りをほぐしながら、身体と心への集中力を高めていきます。

徐々に内面へのアプローチを深めていき、内側から自然に出てくる動きに従うボディワークと、相手の世界に身をひたすように聴く対話のプラクティスを行います。



日 時:11月29日(火)19時00分~22時00分
  (18時45分開場、開始までに着替えをすませてください)
会 場:コミュニティファシリテーション研究所大阪実験室
    (阪急線神崎川駅徒歩4分。詳細はお申込みされた方にお知らせします)
定 員:6名
対 象:心と身体のつながりを大切にしながら、自分や相手と向き合いたい方
    (Yogaやコミュニティファシリテーションの講座が初めての方も歓迎です)
参加費:スライディングスケール
    2,000円を目途にお気持ちに沿う額をお渡しください

持ち物等:動きやすい服装(着替え)、水、タオル、ヨガマット(200円でレンタル可)
*食事は一時間以上前におすませください。

申 込:こちらのサイトからお申し込みください。
  講座申し込みフォーム


*レンタルマットご希望の方は、その他ご要望欄でお知らせください。

ナビゲーター:石川 梨絵
コミュニティファシリテーション研究所スタッフ
ヨガインストラクター
(全米ヨガアライアンス200時間TT、クリパルヨガ集中ステージ1,2,3、シニアヨガTT、フェニックスライジングヨガセラピーレベル1、陰ヨガ講師養成50時間TT、陰ヨガ指導者養成講座30時間修了)

Tags »

Trackback: Trackback-URL | Comments Feed: RSS 2.0
Category: 公開講座・ワークショップ

Responses are currently closed, but you can
Trackback the post from your own site.